Magazine Manager v0.1.0のリリース
雑誌の目次管理用アプリケーション、Magazine Manager v0.1.0をリリースしました。
Spring Bootの練習用に作成したWebアプリケーションで最低限の機能を実装できたので、v0.1.0として公開しました。
これは雑誌の目次を管理するためのアプリケーションです。
作成した経緯
主に以下のような理由があります。
- 仕事上でSpring Bootを使った開発にあまり関わったことがなかった。
- Springフレームワークを使用したシステムの設計、実装、テスト、リリースまでの工程を練習したい。
- 設計仕様などをしっかりドキュメント化したい。
- 昔(学生の時)作成したフリーソフトの開発では設計書などを作っていなかったため。
- 収集している雑誌が多くなってきたため管理したい。
- 機能的にはExcelなどで管理できる程度ではある。
練習用ということで、まず最低限動くものを作ることを第一目標としています。
そのため、UIやテスト自動化、リポジトリ管理のような、後から改善できるものはあえて考慮せず愚直に作成しています。
また設計書については体裁を整えるのは後回しにし、思考の過程が後から見ても分かるように文書として残すようにしています。(結果的にはこのやり方は失敗しましたが)
機能
v0.1.0ということで、まだ本番利用できるものではありませんが以下の機能を実装しています。
- 雑誌の登録/削除
- 雑誌情報の更新
- 各雑誌の目次の更新
- 各雑誌の索引の更新
もしこのバージョンを使用される際は、以下の点についてご注意ください。
- 管理者アカウントは固定。
- ユーザ名:
admin
- パスワード:
password
- ユーザ名:
- 登録/削除時、確認ダイアログなどは出ない。
- CSSを全く適用していないので、見た目が貧弱。
- 組み込みDB(H2Database)を使用しているので、別途用意は不要。
- PostgreSQLやMySQL等は使用不可。
スクリーンショット
雑誌一覧画面の例
目次画面の例
ダウンロード
リポジトリを公開しています。
tenohira-xyz/MagazineManager: 雑誌管理用webシステム
ソースコードやバイナリは以下のリンク先からダウンロードできます。
Releases · tenohira-xyz/MagazineManager
整理中ですが、開発ドキュメントは以下から確認できます。
リポジトリ内のドキュメントはこちらに移行次第削除します。
Document
今後の開発予定
本格的な利用ができるよう、まずは以下の機能から改善予定です。
- 管理者アカウント管理画面の実装
- 確認ダイアログの実装
- BootstrapなどのCSS適用